海外でもMMD動画は数多く作られています。そこでYoutubeを見ていて感じた海外産MMD動画の傾向、或いは日本との違いをまとめてみました。
・日本ではあまり見かけないキャラが人気
アナ雪、ナルト、キングダムハーツ、ソニック、マイリトルポニー、ポケモンなど海外で人気のアニメ・ゲームのキャラが人気です。またスレンダーマンやジェフザキラーなどのCreepypasta(クリーピーパスタ。海外の都市伝説。)のキャラも人気のようです。
・キス動画が多い
「MMD kiss Len」とか「MMD Len x Rin」とかで検索すると数多く出てきます。
・エロネタが好き
【ニコニコ動画】【MMDドラマ】ぱふぱふ 第2話
腰つきPのこの作品。ニコニコ動画での再生数は4万ですが、Youtubeの再生数は100万越えです。その他の作品も軒並み人気。腰つきPはある意味海外で一番有名なMMDerだと思います。
・腐ネタも好き
上の動画は45万再生。他にも探せばいろいろ出てきます。
・流行りネタが多い(これは日本でも同じですが)
上にあげたアナ雪の他にもYou Locked The Door、five nights at freddy's、Anything You Can Do I Can Do Better、what the fox sayなどがあります。日本発のEverybodyやHow to Flip the Bird(中指の立て方)も海外で盛んに動画が作られました。
・お笑いの感覚がイマイチ分からない。
「mmd funny collection」というまとめ動画が幾つか存在するのですが、それを見ても面白さがイマイチ分かりません。英語のヒアリングが苦手&元ネタが存在していたとしても分からないというのもあるとは思いますが、根本的に笑いのツボが異なるのではないかという気もしています。(私だけかな?)
あとこれは仕方のないことでしょうが、作品のクオリティはまだまだです。日本の作品に引けを取らない作品を作れる海外のMMDerもいるにはいますが、それはほんの一握りです。これは技術の差ももちろんあるのでしょうが、どこまで作品を作り込めるかという根気の差も大きいのではないかと思います。
アナ雪、ナルト、キングダムハーツ、ソニック、マイリトルポニー、ポケモンなど海外で人気のアニメ・ゲームのキャラが人気です。またスレンダーマンやジェフザキラーなどのCreepypasta(クリーピーパスタ。海外の都市伝説。)のキャラも人気のようです。
・キス動画が多い
「MMD kiss Len」とか「MMD Len x Rin」とかで検索すると数多く出てきます。
・エロネタが好き
【ニコニコ動画】【MMDドラマ】ぱふぱふ 第2話
腰つきPのこの作品。ニコニコ動画での再生数は4万ですが、Youtubeの再生数は100万越えです。その他の作品も軒並み人気。腰つきPはある意味海外で一番有名なMMDerだと思います。
・腐ネタも好き
上の動画は45万再生。他にも探せばいろいろ出てきます。
・流行りネタが多い(これは日本でも同じですが)
上にあげたアナ雪の他にもYou Locked The Door、five nights at freddy's、Anything You Can Do I Can Do Better、what the fox sayなどがあります。日本発のEverybodyやHow to Flip the Bird(中指の立て方)も海外で盛んに動画が作られました。
・お笑いの感覚がイマイチ分からない。
「mmd funny collection」というまとめ動画が幾つか存在するのですが、それを見ても面白さがイマイチ分かりません。英語のヒアリングが苦手&元ネタが存在していたとしても分からないというのもあるとは思いますが、根本的に笑いのツボが異なるのではないかという気もしています。(私だけかな?)
あとこれは仕方のないことでしょうが、作品のクオリティはまだまだです。日本の作品に引けを取らない作品を作れる海外のMMDerもいるにはいますが、それはほんの一握りです。これは技術の差ももちろんあるのでしょうが、どこまで作品を作り込めるかという根気の差も大きいのではないかと思います。
コメント
コメント一覧 (1)
テンポもいいし、面白いから人気出て当然だわ。